ここが元祖!ホテルザッハーの「ザッハートルテ」気になる味は…【世界一周40ヵ国目オーストリア】
2018年10月28日

今日は朝早く起きて、ある所に行きました。
ウィーン最後の観光です!
ウィーン最後の観光です!
それはココ
Hotel sachetホテルザッハー
ここは名前の通り、ザッハートルテの発祥のお店です。
ザッハートルテはもともと、メッテルニヒ公の料理人だったフランツ・ザッハーに始まります。
それを息子の代で、大きくなりました。
オペラ座やブルグ劇場が近いので、俳優や音楽家がこの店を贔屓にしていたそうです。
ザッハートルテはもともと、メッテルニヒ公の料理人だったフランツ・ザッハーに始まります。
それを息子の代で、大きくなりました。
オペラ座やブルグ劇場が近いので、俳優や音楽家がこの店を贔屓にしていたそうです。
メニューを開くと
本家ザッハートルテは一つ7.1€(900円)
えらい高いです
けど、それでもオリジナルを食べたい!
という事で、ここにしました。
もう一つ「ザッハートルテ」が食べれる店
因みに、ザッハートルテの有名店はもう一つあります。
それはチョコレート会社DEMELデメルのウィーン本店
世界恐慌の次の年1930年、ザッハーが経営難に陥った時に、デーメルが資金援助をしました。
その際、デーメルにもザッハートルテを作る権利をあげました。
しかし、それが後々裁判沙汰になりました。
なぜなら、デメールも「オリジナル」を名乗っていたからです。
作る権利が譲ったが、オリジナルを名乗るのは違う!
と言うことで、権利の差し止めを申し入れました。
そして、10年に及ぶ裁判の結果…
「オリジナル」を名乗れるのが、ホテルザッハーのみとなっています。
まあ実際はまあ痛み分け的な感じで、
両方作っていいけど、正統派の「オリジナル」を名乗っていいのはザッハーだけだよ
と言う感じで、丸く収まったようです。
なぜなら、デメールも「オリジナル」を名乗っていたからです。
作る権利が譲ったが、オリジナルを名乗るのは違う!
と言うことで、権利の差し止めを申し入れました。
そして、10年に及ぶ裁判の結果…
「オリジナル」を名乗れるのが、ホテルザッハーのみとなっています。
まあ実際はまあ痛み分け的な感じで、
両方作っていいけど、正統派の「オリジナル」を名乗っていいのはザッハーだけだよ
と言う感じで、丸く収まったようです。
今でもデーメルでは、ザッハートルテを食べる事ができます。
もちろんオリジナルの称号はありませんが、大変美味しいそうです。
レシピとしての大きな違いは、中央部にあんずのマーマレードが入っているところですので、食べる機会があったら比べてみるといいと思います。
レシピとしての大きな違いは、中央部にあんずのマーマレードが入っているところですので、食べる機会があったら比べてみるといいと思います。
高級!ザッハートルテを実食…
ザ・チョコレート!
ホイップクリームまでついて、贅沢です!
味は…
思ったより甘すぎず、美味!
ホイップクリームは殆ど甘くなく、チョコとよく合います!
味はチョコレートパラダイスって感じで、チョコの味がしっかりしますが、しつこすぎません!
味はチョコレートパラダイスって感じで、チョコの味がしっかりしますが、しつこすぎません!
これなら、一個ペロリといけますね!
高いは高いけど、本家で食べたことに価値を見出せるなら、払う価値はあるかと思います。
私的には、こんないい所で食べれたし、満足です…
コーヒーも頼めたら、最高だったのに…
節約パッカーはツライ…
高いは高いけど、本家で食べたことに価値を見出せるなら、払う価値はあるかと思います。
私的には、こんないい所で食べれたし、満足です…
コーヒーも頼めたら、最高だったのに…
節約パッカーはツライ…
もう次の街へ移ろうと思います。
次は、ブダペスト。
ハンガリーの首都です。
ウィーンは観光は素晴らしいものがあって、さすがハプスブルク家の街と言う感じでしたが、観光するにも物を買うにも高くて、(スーパーで買っても結構高い、意外にもドイツより高かった)思ったように観光できませんでした。
美術史博物館行けたので、多少は満足しましたが、クリムトも見てないし、王宮群は軒並み諦めたし、目標だったオペラも諦めました。
また今度、お金持ってる時に来ようかと思います。
その時は、豪遊して、楽しみたいなぁw
それでは、12時のバスに乗ってブダペストを目指します!

にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加しています。
上のボタンを一日一回押してもらえると、順位が上がります。
ご協力をお願いします。
コメント
コメントを投稿