大宰府天満宮にご参拝〜世界一周準備・挨拶回りの旅〜

さてさて、私はどこにいるでしょうか?




答えは九州でーす

てか、タイトル読めば一発ですね笑




そう、私は菅原道真を祀っている太宰府天満宮のある福岡に来ています


今回は、世界一周に向けて挨拶回りってことで


今まであった人に御礼
ずっと行きたかった太宰府と宗像大社に行こう

企画をする事にしました!


世界一周前最後の、日本長期旅行になるかな?




今回のコースはこんな感じ!

2日朝 福岡着 太宰府観光
3日  宗像大社→徳山へ移動 アラスカで会った人にお世話になる
4日  アラスカ会で山口観光
5日  未定
6日 大阪→夜行で東京へ
7日朝 東京着

徐々東京に迫っていく作戦!


世界一周前なので、そんなにお金なるべく使わないで行こうと思います‼︎


とりあえず、4日朝スターフライヤーの便で福岡に降り立ちました


福岡は電車より西鉄バスが発達してるそうなので、まずバスのフリー乗車券を購入

太宰府行きが含まれてるフリーパスがあったのでそちらを購入!

お値段1500円‼︎

博多から太宰府行くだけで往復1200円かかるので、かなりおトクな切符です

使い方は使いたい日の日付を削るだけ!



福岡空港から直で太宰府行けるのですが、とりあえず拠点の博多駅のロッカーに荷物を預けて行く事にしました



それから太宰府ライナー旅人に乗って40分

太宰府駅着 時刻は10時



とりあえず、朝ごはんを食べたのがはるか昔なので、太宰府名物で腹ごしらえ

「梅ヶ枝餅」

大正十一年創業の老舗「かさの家」
待ちきれない二人
梅の形のくぼみが特徴です

気温35度の炎天下の中でしたが、アツアツで固めの皮と柔らかい餅の食感のコントラストが美味しかったです
(次は冬に食べよ)

参道の中腹にあるかさの家を通り越しテクテク行くと

菅原道真公ゆかりの太宰府天満宮着


まず入るとすぐに大きな石碑
東風吹かばにほひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ

これは道真公が左遷され、京都を去る時に読んだ有名な句です

そこから一気に参道は折れ曲がり
(一説では折れ曲がる参道は怨霊を祀っている神社の特徴だそうです)

太鼓橋を渡って



左手に手水舎があるのでお清めしましょう
楼門をくぐると


本殿が目の前に姿を現します




右手に有名な飛梅があります

入り口の石碑の句に出てくる梅で
菅原道真を慕って京都から九州に飛来したと言われております



本殿に手を合わせて



隣で拝んでいる人を見ると作法がめちゃめちゃ

そう、今福岡は中国&韓国人観光客だらけ

彼らはバスツアーなので団体で押し寄せます

多国籍の波にのまれたくないのなら、参拝は早朝かお昼時をお勧めします




御朱印は左手奥にあるので頼みましょう
心づけは300円です


境内には御神牛の像がたくさんあります



何体もありますが、見かけたら牛の自分のウイークポイントにあたる部分を撫でてみてください

そして自身の同じ個所を撫でましょう


その場所が良くなるはずです



私はもちろんを撫でときました

おつむの改善を願って



そしてもっとディープに楽しみたい方は更に奥にある

天開稲荷神社を訪れましょう

 坂を

 上って
 上って
 本殿

ここの特徴は十二支毎に分かれた鈴

自分の干支の鈴を鳴らしてお参りしましょう

そして、裏手


洞窟内にお稲荷様が祭られております

ここもしっかり拝んでから降りましょう



そして御朱印ですが本殿前の社務所にはございません…


そう、太宰府天満宮の御朱印と同じところでもらえます

非常に効率が悪いですが、観念して元来た道を戻りましょう

なかなか戻る価値のある御朱印です



そしてさらに頑張る人におススメなのが、竈門神社
こちらは縁結びの神様です

天開稲荷に行く途中のトンネル
そこを抜けて右手に曲がって坂をずーっと…

一時間半ぐらい歩くとあります


はい、時間の関係で今回は割愛しました

ちなみに駅からバスが出てますので本気の方はこちらがおすすめ



 七夕シーズン

 そしてもう一つの大宰府グルメが「さいふうどん」
特徴的なのが全くコシのないふにゃふにゃうどん

今の流行を絶賛逆走中‼


ただ侮ることなかれ、これがめちゃめちゃおいしい

実は福岡はうどん発祥の地と言われております

食べるときのおすすめはごぼ天とめんたい天

めんたい天はほんとおススメ!
しょっぱいめんたいとうどんの相性が抜群です




今回頂いたのはここ「木村製麺所」

製麺屋さんがやってるだけに美味&リーズナブル

素うどんだけなら500円で食べられます

場所はここ





最後に大宰府といえば

おしゃれスタバ



スターバックス太宰府天満宮表参道店




ここでゆっくりお茶を飲んでもいいですね

所要時間は3時間半あれば十分だと思います


次は午後の部

博多街歩き編です


コメント