ハンブルクのフィッシュマーケットと念願のビアホール♪【世界一周34ヵ国目ドイツ】
2018年9月30日
とっとと、宿に帰りました。
フーよかった…
今は、どのようなローカルのお店にもずんずん入っていける
逞しくなったのやら…
何かが失われたのやら…
更に肉は続きますw
日本では「白ソーセージ」とも呼ばれていますね。講師と豚肉そしてハーブが入った爽やかなソーセージ♪
にほんブログ村
今日は少し早起きして、港にあるフィッシュマーケットに行きたいと思います!
まさか、お肉とソーセージの国にフィッシュマーケットというものがあるとは…失礼w
海辺であるハンブルクならではですね♪魚好きなので、楽しみです!
まだ暗い早朝5時から、出発!
みんなはあまりイメージがないかもしれませんが、ドイツは何気に治安が良くないです。
エリアによっては、ヤクをやってる人がたくさんいるので要注意です!
そう聞いていたので、ドキドキしながら出かけましたが、治安が悪い公園近くを避けて通ったので、何事もなく無事着きました。
歩いている時は誰もいなさ過ぎて、こんな早くに本当にやってるのか?
とか思っていましたが、行ってみると明かりがついていて、大勢の人でにぎわっていました。
フィッシュマーケットは、ドイツ語でフィッシュマルクトと言います。
屋台のショーケースには、ここはドイツじゃないんじゃないかってぐらい新鮮なお魚がズラリ!
はぁ~、おいしそう!
早速朝ご飯に、名物のフィッシュサンドを一つ
いやー、もちろんめっちゃおいしいですよ!
ここにはお魚だけでなく他にも、ドイツ人のソウルフードお肉、そして軽食も
果物の詰め合わせ!
他にも、お土産物屋や花屋、パスタの詰め合わせなどいろいろなお店が出ています。
特に面白かったのがお菓子の詰め合わせ!
親父がトラックの前に客を袋もって並ばせて、沢山のお菓子を入れつつ客をいじり倒すW
話してる言葉はわからないけど、客の反応と親父の話し方が面白かったです!
わざわざいじられに並んでるような人も中にはいますw
ただお得かどうかは微妙なラインらしいので、見て楽しむのがいいかと思いますw
さて、ここで一服…
コーヒーを売っているスタンドもあって、あったかいコーヒーを飲みながら…
ドイツの美しい朝焼けを眺めました…
サイコー過ぎる…
朝から素晴らしい景色と、おいしいフィッシュサンドが食べられて幸せでした♥
この後…
実は何もしてないんっすねw
実は何もしてないんっすねw
とっとと、宿に帰りました。
と言うのも、今日はサッカーの試合だからです!
巨大都市であるハンブルクには2つサッカーチームがあるようで、今日はその2つのチームの試合日なんですね。
巨大都市であるハンブルクには2つサッカーチームがあるようで、今日はその2つのチームの試合日なんですね。
まあ、荒れるそうです。
あの物静かなドイツ人もサッカーとなると怖いのね…
その為、サッカーの試合中である日中は外に出ませんでした!
本日は、お休み!
私もなんかずーっと移動で忙しかったし、ちょうどいいです。
それから夕方になってから、ご飯を食べに行きました。
バス停でマルセルと合流。
サッカーの試合が終わったのに町は静か…
サッカーの試合が終わったのに町は静か…
どうやらサッカーの試合は引き分けだったようで、暴動に発展せずに済んだ模様。
フーよかった…
普通の人たちもみんな暴動を恐れて、本日はゆっくりしてるようです。
実はここは私にとって結構思い出深い場所です。
昔、スペイン語学科の友達と卒業旅行でドイツに行った時に、ミュンヘンでホーフブロイハウスの本店に行ったんですね。
けどその時は、ヒヨッて何も注文できず出てきた
と言う、懐かしい思い出がある場所ですw
今は、どのようなローカルのお店にもずんずん入っていける
逞しくなったのやら…
何かが失われたのやら…
さて、一応期間的には、オクトーバーフェスト!
店も飾り付けられてるし、電車に乗るときもそういうカッコをしてく人をチラホラ見かけました。
しかーし!
ガラガラw
ここはちょうどスタジアムに近い所にあるんですね。
なので、本日は人が少ないようですw
まあ
飲めば関係ないよね♪笑
ホーフブロイハウスはミュンヘンが本店なので、バイエルン料理が多く揃っています。
あっ、これは普通にステーキw
これも肉w
これは豚のすね肉を使った「シュヴァイネハクセ」
ボリュームすごくてマンガ肉みたいw
更に肉は続きますw
ヴァイスブルスト!
日本では「白ソーセージ」とも呼ばれていますね。講師と豚肉そしてハーブが入った爽やかなソーセージ♪
これ食べる前に皮をむかないといけないんですけど、マルセルが丁寧に教えてくれました!
にしても、本場ドイツ人のナイフとフォーク捌きを見てると、いかに自分のテーブルマナーが間違っているか…
お箸じゃないと食べにくい!
とか思っていたけどそれは、自分の使い方が間違ていたことを思い知らされます…
とか思っていたけどそれは、自分の使い方が間違ていたことを思い知らされます…
言い訳してはいかんですな…
そして、ドイツパンで一番大好きといっても言い過ぎではないプレッツェル!
この塩味がビールと合うんだなー♪
美味しいドイツ料理を食べて、ビールを飲んで…
無事ホーフブロイハウスもリベンジできて、よかったです!
帰りは、キレイな街のライトアップを見てから帰りました…
まだまだ、ハンブルクに滞在しますよー
↑
世界一周ブログランキングに参加しています。
上のボタンを一日一回押してもらえると、順位が上がります。
ご協力よろしくお願いします。
コメント
コメントを投稿