スプリット~ドブロブニクへ、バス移動!アドリア海の真珠がお目見え【世界一周32ヵ国目クロアチア】
2018年9月22日
さて、本日はローカルバスで、クロアチア観光のメインドブロブニクまで向かいます。
今までチャーター便かタクシーだったので、クロアチア旅行初のローカルです。
まずはバスターミナルにタクシーで移動
バスの値段はツアーにコミコミなので不明。
昨日ホテルの人にバウチャーもらっただけだし。
参考にならなくて申し訳ない…
バスは8時には出発。
参考にならなくて申し訳ない…
バスは8時には出発。
クロアチアの絶景沿岸部を走っていきます。
バスは途中でボスニア・ヘルツェゴビナを通ります。
実はドブロブニクは飛び地領なんですね。
そのまま抜けるので、簡単なパスポート確認のみで、スタンプは押されませんでした。
飛び地って、変な感じですね。
まあ、ボスニア・ヘルツェゴヴィナには、ここ以外海が無いので、ここは緩和剤としての役割があるそうです。
細かい話は話すと長くなるので、今回は省略。
ググれば出てきますよ。
お昼に途中で休憩所に寄ります。
サンドイッチとか買ってさっさと乗らないと置いて行かれます。
自分たちは、危うく置いて行かれそうになりました…
バックパッカーの自分は置いてかれても屁でもないけど、さすがに両親と一緒じゃ遅れるとえらいことです。
せっかくの旅行ですからね!
13時半にはドブロブニクのバスターミナルに到着!
まずはタクシーでホテルに直行!
今回泊まるのは「HOTEL LERO」
この旅行で一番星が多くて、プールもあるし、朝食バイキングが充実しまくりの豪華ホテルなのだけど、けど部屋は狭くて、バスタブはなかったw
こんなこと言ってるけど、私はバックパッカーにちゃんと戻れるのだろうか?
贅沢虫がくっついてきそうで怖い…
さて、休みもそこそこにすぐ観光に出かけました。
天気もいいので、ロープウェイに乗って上からドブロブニクを観光しようと思います。

因みにお値段は、往復で180クーナ(3000円)!
絶対普段は乗りません!
一人だったら歩いていきます!
けど、両親の体力的に無理なので、今回は往復で購入しましたw
けど、両親の体力的に無理なので、今回は往復で購入しましたw
ロープウェイは、ドブロブニクらしいオレンジの屋根の横を横切って行きます。
10分程で上に到着!
初ドブログニク!
ちょっと小さいし霞んでるw
けど、まぎれもなくドブロブニクですよ!
ここは「アドリア海の真珠」とも呼ばれている絶景の町ですね。
あと「魔女の宅急便」と「紅の豚」のモデルと言われてますね。
魔女の宅急便はスウェーデンの「ヴィズビュー」も言われてますね。まあ、噂なのでどこが本当かよくわかりませんが、スウェーデンのほうが公式だと聞いたこともありますが…
まあ、直接聞いたことあるわけではないので、よくわかりませんがねぇ
上には十字架がそびえています。
確か「ナポレオンが~」みたいな十字架だったと思う…
上にはカフェがあったので…
飲みます…w
絶景を見ながらシャンパン♪
お父さんはビール!
クロアチアでは、
歩く→飲む(休憩)→歩く→飲む(休憩)→歩く→飲む(休憩)…
の繰り返しw
この旅で、2番目に肝臓を酷使したと思います。一番はカンボジアかなw
降りてから街歩き♪
ドブログニクの町は、とっても絵になりますね…
ここに観光客がこぞって来るのもわかります。
ねこ♥
教会の前では…
結婚式♪
みんなに祝福されて幸せそう
こんな、絶景の町で結婚式とか挙げてみたいわ…
結婚式ついでに、なぜ両親が急に「クロアチア来る!」って言いだしたかと言うと、
お母さんの友達の娘さんが、ハネムーンでここに来て「すごくよかった!」ってオススメしたからなんだよね。
確かに日本人がたくさんいて、ハネムーンぽい人も結構多かったな。
確かにご飯もお酒もおいしいし、
程よくヨーロッパで、街やホテルがキレイ。
治安も悪くない。
そして、ハイシーズンでもスペインとイタリア程は高くない!
ここは確かにハネムーンには絶好の場所ですね。
まあ両親には、私のハネムーンについてはお忘れ頂きたい…
あの花嫁衣装を着るのは、3億光年先かな…w
歩いていていい時間になったので、そろそろ休憩(飲酒)しようと思います。
海辺の
カフェで
白ワイン♪
そして、
ダルマチア名物、タコのサラダ
生牡蠣
鍋いっぱいのムール貝ワイン蒸し♪
多分、この旅で一番贅沢してるw
けど日本で食べるよりだいぶ安いのがすごいです…
いや、バックパッカーとしてはかなりの高額商品だけどw
そして、ダルマチア風プティングで締めました!
濃厚でした…
最後に、ドブログニクの夜の風景を見ながら締めたいと思います。
ホテルは旧市街から遠いので歩いて帰ってると、海に向かって一際輝くホテルが…
昼間見るとこんなんです↓
最高すぎるドブログニクの
最高すぎる海に面したホテルの
最高そうなホテルに泊まってる人って
どんなブルジョワなんだろう…
もうバックパッカーの自分は、今の現状でだいぶ幸せですが、一度はあんなホテル泊まってみたいと思ってしまうわけで…
その時は、両親を泊まらせてあげるぐらい、稼ぎたいな~
とも、こんな私でも思うわけですね…
まあ、すねかじりの30女が言えるセリフでは…ありませんがね…笑
↑
世界一周ブログランキングに参加しています。
上のボタンを一日一回押してもらえると、順位が上がります。
ご協力よろしくお願いします。
コメント
コメントを投稿