ブレッド湖からハンブルグに移動【世界一周33ヵ国目ドイツ】
2018年9月28日
しかも、そんなに何もないのに一箇所に3泊もするなんて、私としては異例です。
それぐらいのんびりできて、自然が綺麗でともかく最高だった。
夏避暑地としてきて、湖畔でのんびりするのも最高だな…
さてさて、本日は午前中観光の後、フリックスバスにて次の街に移動します!
次の場所は、ドイツの「ハンブルグ」!
ちなみにブレッド湖からは18時間!
長時間の移動に備えて、乗り込む前にスーパーでこれを買ってしまいました。
クレムシュニテ
大好きですね、これ!
レシピを学んで日本で出したら、絶対売れると思う!
ここに習いにこよっかな…w
けど、未だにどうしたらうまく食べれるか答えが出ない。
どうしてもパイを押すと、中身が飛び出すんだよね…
誰か、うまい食べ方を教えてほしい!
ニュルンベルクでバスを乗り換え、明日の朝7時15分にハンブルグに着きます。
ヨーロッパでは「FlixBus」とか、「Rome2rio」、「Omio」のアプリとか使えば、瞬殺で路線が出てしまって、最早この路線がどうとか書くのはヨーロッパで必要ないのだけど、備忘録なんで一応記録に残しておきます。
ユリアンアルプスの山々を眺めながら、バスは順調に進みます。
ここからはずべてシェンゲン協定に入ってる国なので、面倒なパスポートチェックはありません。
旅はじめ当初は、あんなに陸路国境越えに憧れを持っていたのに、今は「めんどくさい」の一言になってしまって…
自分は成長したのか、退化したのか…w
途中のミュンヘンで一気に人が降りていきました。
そう、9月末のこの時期、「オクトーバーフェスト」ですね
9月末と言ってるからわかる通り全然オクトーバーではないのですがw
開催期は10月第一周の日曜日を採集とした16日間なので、どうしてもそうなるみたいですね!
中にはもう仮装してる人もいて、祭り前のワクワク感を感じます。
行きたかったけど、今回はパスです。
宿がちょっとどころじゃなく高いし、待ってる人がいますから
ニュルンベルクには21時着。
殆ど定刻通りなのは、流石ドイツです!
お腹がすいたので、ケバブを食らう
トルコ系移民が多いドイツにとって、ケバブは欠かせない軽食のようです。
味も本場の人が作ってるだけあり、絶品!
まあケバブがまずいこと自体珍しいのだが…w
そして、22時半に再び乗車。
あとは寝るだけです。
さて、ブレッド湖からオーストリアを飛ばして、わざわざハンブルグまで来たのですが…
ハンブルグの駅ではある人達が出迎えてくれました!
それは次の回で…

にほんブログ村
↑
世界一周ブログランキングに参加しています。
上のボタンを一日一回押してもらえると、順位が上がります。
ご協力よろしくお願いします。
コメント
コメントを投稿