ヘルシンキ3日目 ヘルシンキで自然を楽しもう【世界一周5ヵ国目フィンランド】
カラオケから一夜明けて、やる事がないので、カウチホストおススメの
「セウサラーリ野外博物館」に行く事になった。
とても平たく言うとハイキングに行くことになった笑
私は今ヘルシンキの外れにいるので、一回中心部までバスで行って、次のに乗るのがいいのだが、
安く済ませたかったので、工夫してトラムを乗り継いで目的地まで行く事にした。
トラムは行く方向が分かりやすいので、maps.meと路線表を付き合わせれば簡単に目的地周辺まで着ける。
トラムはシングルチケットで、75分有効なので、遠くても片道分ぐらいは余裕だ。
ただし、私はチャージカードを持ってないので、キオスクかメトロ駅で買わなければいけないのがネックだ。
一駅分歩いてメトロ駅で買った。
そして、公園近くの駅で降りた。
トラムから20分。
橋を渡ると島に着きます。
ありがたいのが、博物館以外はタダで散歩出来ること。
途中には、北欧中から集めた建築物が展示されてます。
景色も都会だと思えない程きれい!
途中歩いてると、ガサガサ音が…
りす!
しかもこんなに近いのは初めて♪
可愛い♥可愛すぎる♥
りすを見ると昔飼ってた、シマリスを思い出します…種類は違うけど、仕草は同じです。
私は実家に住んでいなかったので、気性が荒い春には「知らないやつが来たぞー」っと思われたのか、よく噛まれたものです笑
ゆっくり歩いて一周。
それから、バーガーキングに移動しました。
この日は、久しぶりにシェアハウスの人とスカイプしました
日本人あまり合わないので、日本語に飢えてるんです。
やっぱ日本語を聞くとほっとします。慣れてる言語が一番‼
旅の途中から、コーヒーに砂糖を入れないのをやめました。
そうじゃないと脳みそが疲れちゃって、判断力が低下するので、いや違うって人もいるだろうけど、私はこれがあってるみたい。
甘いもの食べる頻度も増えた。
太るのだけは注意しなきゃな笑
日本食もそんなに恋しくないし、日本には帰りたいとは思わないけど、みんなには会いたいと思うんだよな…
そして、スカイプが終わって、家に戻って、今日は日本食をカウチホストに作ってあげた!
わかめおにぎりと、照り焼きチキンだ!
だしの素とか持って来てないので、醤油があれば出来るメニュー。臭み消しのお酒は仕方ないので、ウォッカで代用した。
お米は寿司ライスを買ってきて、鍋で炊いた。測りもないので、軽量スプーンで代用。ネットで調べながら何とかやりきった!
写真はないけど、ほぼ日本に近い再現性になって、ホストも喜んでくれたのでよかった。
今日でフィンランドは最後。
明日はスウェーデンに向かいます!
本日のおまけ
ヘルシンキで食べた魚のフライ、ディルソース掛け
Kuppimuikut
めちゃくちゃおいしかった
マーケット広場で焼き立てを買えます。
コメント
コメントを投稿