ロバニエミで、フィンランド秋の味覚狩り【世界一周5ヵ国目フィンランド】
今日は、ロバニエミ最終日だ。
ぶっちゃけ、もうやる事がない笑
お金のかかるアクティビティはあるけど…
お金のかかるアクティビティはあるけど…
けど、ありがたい事に、同室のオーストラリア人の子が「ハイキングいいわよ!」
と言ってくれたので、それにしようと思う。結局歩くしかすることがない笑
その前にアリさんと、トナカイ肉を食べに行く事になった!
近くの「ROKA」というお店に食べに行った!
味はちょっとクセがあるけど、上品な味で食べやすくて、美味しい♪
私はクセのあるお肉好きなので、結構好きだ!
サンドイッチなので、白のシーザーソースがかけてあってサッパリ味わい。
実はアラスカでトナカイ肉食べた事あるんだな笑
その時はステーキでベリーソースが掛かって美味しかった♪
いいレストランだったので、めちゃウマだった♥
さすがにそこは超えてこなかったけど、十分美味しかった♪
そして、またしばらく旅の話に花を咲かせて。
13:30ごろ旅の知恵を色々授けてくれたアリさんとさよならして、ハイキングに向かった。
13:30ごろ旅の
まあ、小さい教会なので諦めよう。
近くのスーパーでトイレを済ませ。
赤と黄色と緑の移り変わりが私の視界の中いっぱいに広がる。
いつも写真で眺めていた北欧の秋の中に、足を踏み入れてると思うとすごく嬉しかった。
フィンランドは、ノルウェーに比べるとファンシーな森だ。
森の中で焚き火してるよ⁉︎
何この完璧なまでの北欧感⁉︎
こんな山の中に、何でもない感じで焚き火ゾーンがあるの初めてだ。
網まである…
マシュマロとビスケットを買ってくるべきだったという後悔…
薪があったのでくべてみる!
︎
︎
一人テンションが上がる笑
関係ない話だが、男の人はユーチューブでただただ焚き火が燃えている動画を眺めるのが、好きらしい。下手すると1時間、2時間眺めてるそうだ。
多分この文章を読んで、思い当たるだけで、2人ぐらいドキドキしている人がいるはずだ笑
ごめんね!先にリアル焚き火を満喫しちゃって笑
個人的な話になった笑
その後、しばらく歩くと、木の実を採取してるカップルが…
何してるか聞くと、どうやら地面になっている木の実、食べれるらしい。
試しに赤い実を食べてみる!
美味しい♪
面白がったお兄さんが、これブルーベリーだよ!と紫の実を差し出す。
本当にブルーベリーだ!しかも甘くて美味しい♥
言われるまでわからなかったけど、野生のクランベリーやブルーベリーが地面一面になっている。
野生のは初めて見た…
密かにずーっと思ってたのが、スーパーで北欧の安いベリー類を買って食べる事だった。しかし、何気にパックで3.5€ぐらいはするので、北欧物価に喘いでた私には買えなかった。
それがここではタダだ‼︎
、取って帰ろう‼︎
30分歩いたが、何もなかった笑
同室の子はもっと先の湖まで行って、バスで帰ってきたらしいが、お金かかるので歩いて帰るつもりだ。
目標を見失うと途端、私のハイキングへのやる気が無くなり、目標は地面へと移り変わる笑
取り始めましょうか♪笑
鞄からジップロックを取り出し、ブルーベリーが好きなので、それをメインに集めて行く。
ちょいちょいつまみ食いしながら笑
まさか北欧に来てブルーベリー狩りするとは思わなかった!日本でもした事ないよ‼︎
あー、この甘酸っぱさだったらもっといっぱい取って、ブルーベリージャム作るのに…
とか、久しぶりに乙女な事思いながら、ホテルへ戻った。
途中焚き火の所を通過すると、学生がソーセージとマシュマロを焼いていた。
いいなーと思いながら、ホテルへと向かった。
今日は夜行でタンペレへ向かう。
もちろん、サンタさんオススメのムーミンミュージアムへ行く為だ!
コメント
コメントを投稿