実録!もし海外で、日本のSIMで電話を掛けたら…【検証】
コレはヴィスビーと話を分けたかった。
どうしてかっていうと、ヴィスビーは最高だった。それはみなさんにちゃんと伝えたいからだ。
間違えない、ロバニエミのサンタ以来のテンションの上がり具合だった。
けど、その日は最悪の1日になる事になったからだ。
フェリーに乗って無事ゴットランド島を後にした。
いい観光だったからか、結構元気で写真整理とか色々しながら、船の時間を過ごしていた。
今日はカウチサーフィンをしていて、宿が決まっている。
彼曰く22:35の定刻通りに着いていれば、22:49の電車に乗って、23:49に駅の近くに行けるらしい。
駅は港からそう遠くない。
色々やり終わって最後は、一応寝ておこうかなと思い。のんびり寝ながら行った。
船が到着するちょっと前に目覚ましが鳴り、起きて準備した。
みんなも出口に集まり始めた。
着いたようだが、なかなか出口の扉が開かない…
フェリーは5分遅れで港に到着した。
それでも大きなタイムロス。
しまった!荷物預けた為、荷物に時間取られるの忘れてた。
イライラしながら、荷物を待ってそれからフェリーの駅までダッシュした。
けど、あと50m無いところで、電車はゆっくりホームから離れていった。
やってしまった。
カウチホストに連絡を取らなければ…
次の電車まであと1時間。
私はこの旅で、スカイプ電話を利用している。普段無料のスカイプですが、デポジット制で固定電話に掛けられるサービスだ。
とりあえず、Wi-Fiを探した。大丈夫。どっかにあるはず…
しかし、駅にも電車にもWi-Fiが無かった。
フェリーならと思って、来た道を戻った。
フェリーの入り口は既に閉まっていた。
近くのホテルも。
飲食店も閉まっていたし、Wi-Fiがなさそうな屋台みたいな所しか無かった。
昔ウェブの記事で見たことがある、海外で機内モードにし忘れ、請求が76万ぐらいいってしまったケース…
そして、人に聞いたが、誰も電話を貸してくれなかった。
私が知りうる最終手段を取るしかなかった。
その時は必死だった。
モバイルデータ通信をオンにした。
そして、教えてもらった番号に電話をかけた。
かけ終わって電話を切った。
終わった…
請求額がマジ怖い…
SIMカード持ってる人を馬鹿にしてたけど、こういう時必要だって思い知った。
世界一周なんだし、緊急用ぐらい持ってればよかった。
連絡しないって選択肢もあった。けど、それは人として最悪だし、私も見ず知らずの人にそんなことされたら、ヤダ。だから、辞めた。
今思えば電話する必要は無かったのかも…
そもそも、こんな遅くの訪問にするんじゃなかった。
いや、もう悔やんでもしょうがない。自分の選択した事だし。
今後は大人しくSIMカード買おうかと思う。本当はアフリカからと思ったのにな。
そういう危ない橋を渡らないという選択肢もあるが、そうでなくても想定してないところで、想定してないことが起こることがよくわかった。
とりあえず、ストックホルム着いたら、Wi-Fiを探して宿を探さなきゃ。
本当に今回の旅で始めて泣いてしまった。
自分もう少ししっかりしなきゃな…
なんとか夜中の1時にストックホルムに着いて、近くのマックが空いていた。
そこで、ホテルを調べて、そこに向かった。
ホテルは470krで泊まれた。
ホテルの人は優しくて、今までの経緯を話して、世界一周の最中なんだと言うと、本当は朝食なし料金だけど食べていいよ!と言ってくれた。
ありがたかった。
そして、心配だったのでSkype電話を使って、ソッコーauに電話した。
あのー、スウェーデンで電話をかけたのですが…
スウェーデン国内ですか?日本宛ですか?
スウェーデンの国内です。
そしたら、1分当たり80円ですね。
えっ⁉︎経由してる通信会社とか関係ないのですか?
関係ないですね。一律80円ですね。
ありがとうございます。
プチっ
よかったー!
通信が76万なった話があったから、ちょービビったけど、思ったより全然だった。
自分使う気無いからって、無知過ぎた…
けど、相手にもお金がかかるらしい…ごめんなさい
けど、それでも最初のショックが大きくて元気が出ず、2時半ぐらいまで、ボーとしてた。
あまりに元気が出ないので、「元気が出る動画」で検索するとこんなのが出てきた。
一発で元気が出た。これからちょいちょい元気がない時は、修造を眺めようと思う笑
いや、もうちょっと落ち込むべきなのかな…色々迷惑はかけたし…
追伸
後々料金確認したら、3円でした…笑
結局SIMは買っていませんてへ
コメント
コメントを投稿