ストックホルム最終日 さよなら北欧【世界一周6ヵ国目スウェーデン】
今日はストックホルム最終日!
夜の便でパリに向かいます。
色々ありましたが、何だかんだ安全に楽しく旅出来た、北欧も最後です。
名残惜しいですね!カウチホストにありがとうを言って、お別れしました!
最終日何をするかと言うと、まずスウェーデンの国民食「カッレスキャビア」 を食べていました↓
最終日に何をやってるのやら…
そして、現代美術館へ
よくわからないけど、何故かタダで入れる…
ムンクの作品とピカソとダリの作品が飾られてたな!やっぱりムンクは好き。
あと、写真が多いのもここの特徴。
ここでのヒットは、アンリ・マティスの切り絵です。(絵はあまり好きじゃ無い笑)
ちなみにフランスの画家。
そのあと、ガムラ・スタンに行き逃した所があるので、そっちへ!
ノーベル賞の発表間に合うかなとか思ってたけど、カッレスキャビアのせいで、間に合わず笑
諦めて、出てきたら、ちょうど王宮の交代式の真っ最中!
ビシッと決めた兵隊は、ちょーカッコいい!
あまりいかつ目の顔は好みじゃ無いですが、思わず惚れそうなレベル!
その後は、教会巡り
フィンランド教会へ
ここの裏には「アイアンボーイ」と呼ばれる市内一小さい像と言われる像が、ひっそり佇んでいます。
お供えものが沢山ありました!
その後、ドイツ教会
リッダーホルム教会
と回るが、ことごとくおやすみ…
やはり冬期の北欧は旅行者に厳しい…
唯一空いていた大聖堂のみ観光。
リッダーホルム見たかったなぁ
スウェーデン王族の多くがここに眠ってるらしい…
最後に湖から、市庁舎を望んで、ストックホルムを後にしました。
そして、無事(けど、やっぱりかなり遅刻した、ごめんよ)パリにいる、シェアハウスに住んでいた友人、マテューに会うことができました!
明日からはパリ観光と、滞在するだけで、お金のかかった北欧の疲れを癒します笑
最後に北欧の感想
安全面では北欧は最強でした!人もいいし、物乞いもあまり見かけなかった…(大都会は別)
そして、秋の景色が息をのむほどキレイだった。
これはもう一回見に来たい!
苦しめられたのが、資金面と交通網とお休み。
あまり休みを取らず、ひたすら1日でも早く北欧を周り切ることを考えていました。
そして、秋は交通網とお休みが本当に多い‼︎
秋がキレイなのだから、もう少し推せばいいのに…
バックパッカーは資金面で外す人が多いけど、もう少しみんなに北欧の良さを知ってもらいたいなと、思いました!
ちょっと落ち着いたら、北欧まとめやろうかな!
もしかしたら、帰国してからになるかもしれないけど笑
乞うご期待!
北欧に行きたくなった人一日一ポチお願いします。
コメント
コメントを投稿